2025年4月1日火曜日

【活動報告】\春休み!/わくわく体験プログラム

こんにちは!

沖縄県労福協 就労サポートセンターの、高橋です!


今回は、活動報告をさせていただきます!


🌟春休みの特別体験!🌸

ということで今回、【<ろうきん>働く人と子どもの明日を応援プロジェクト】から頂いた寄付金で、小学生向けの超楽しめる一日体験プログラムを開催しました✨


🚃 まずはゆいレールに乗ってお出かけ!

🏛️ 沖縄県立博物館で歴史探検したあと、

💡「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 沖縄」で未来の遊びを体験!


そして最後はみんなで洋食レストラン🍽️で

美味しいご飯を食べておしゃべりをして盛り上がりました✨



参加した子どもたちからは、こんな声が👀


 「夢のような一日だった!」


 「モノレールは揺れて怖かったけど楽しかった!」


 「ご飯とおしゃべりで超盛り上がった!」



これからも、多くの子どもたちが色んな体験を通して、自分の可能性を広げられるようなプログラムを考えていきます💪✨


次はどんな楽しいことが待ってるかな?🙌








4月パソコンセミナーのご案内

こんにちは。

沖縄県労福協 就労サポートセンターの中村です。

4月に開催するパソコン(Word/Excel)セミナーのご案内です。

漢字入力ができる方ならどなたでも参加できる、初心者向けセミナーになります。

詳しくはこちらのチラシを参照ください。みなさまのご応募をお待ちしております。




お問い合わせは、沖縄県労福協 就労サポートセンター TEL: 098-860-7845 まで‼



2025年3月13日木曜日

Instagramアカウントを開設しました!

 

 

こんにちは!

沖縄県労福協就労サポートセンターの最新情報をお届けするために、

インスタグラムアカウントを開設しました👏✨


日々の活動の様子や、他の支援機関との協力による取り組み、

さらには今後予定しているセミナーのお知らせなど、さまざまな情報を発信していきます。


これからもたくさんの支援情報や活動の成果をお届けしていくので、

ぜひインスタグラムをフォローして最新情報をチェックしてくださいね。



▼クリックしてフォローする

https://www.instagram.com/rs.center.okinawa/


私たちの活動に興味がある方、支援が必要な方、

そして地域の皆さんと一緒に成長していきたいと思っています!

ぜひ、フォローして応援よろしくお願いします!🌈


2025年2月5日水曜日

\一緒に働く仲間を募集します!/2月おしごと説明会のご案内

 こんにちは。

沖縄県労福協 就労サポートセンターの 高橋です。


私たち 就労サポートセンター が所属しております

公益財団法人 沖縄県労働者福祉基金協会は、

「働く」を軸に、社会問題の解決に向けて取り組んでいる団体です。

ここで一緒にはたらく仲間を募集しています!


      


募集職種

・生活相談支援員

・就労支援員

・子育て支援アドバイザー

・保育士


それぞれ職種や詳しいお仕事内容について聞ける

「おしごと説明会」を随時開催しております!


募集中の職種について、詳しくはコチラ


こんな方大歓迎!

✅ 福祉業界で培った経験を生かしてキャリアアップしたい

✅ 福祉の仕事は未経験だけど、福祉に興味がある

✅ 沖縄の
社会問題の解決に携わるお仕事がしてみたい

✅ 
社内外、いろんな人と繋がって、協力しながら働くことが好き

✅ 
キャリアコンサルタント、カウンセラーといった資格を生かしたい


ぜひ説明会でお話を聞いていただき、気になることはお気軽にご質問ください。

お問い合わせ・お申込み

沖縄県労働者福祉基金協会 採用担当
電話番号:098-996-4170 (平日 9:00-17:00)

お電話、またはwebからお申込みください!こちらをクリック

2025年1月23日木曜日

\就職活動が進まないあなたへ!/時間管理と自己理解でステップアップするためのセミナー開催のお知らせ

こんにちは!

就労サポートセンターの高橋です。


セミナーのご案内です!


「就職活動を進めているけど、なかなか前に進めない…」

と感じているあなたへ。このセミナーでは、就職活動を成功させるために

欠かせない「時間の使い方」と「自己理解」のポイントを深掘りします。



このようなお悩みありませんか?


✅就職活動に取り組んでいるのに、なかなか行動に移せない...

✅やるべきことが多すぎて、何から手をつけて良いのかわからない...

✅時間に追われて、自己分析や企業研究に十分な時間を割けていない...

✅目の前の仕事やタスクが気になって、就職活動が後回しになっている...

✅自分にとって本当に大切なことを見失ってしまっている...

✅何を優先すればよいか分からず、効率的に活動できていない...



このセミナーを受けるとこんないいことが♪


✨時間の使い方に無駄がなくなる!
 自分の時間の使い方に気づくことで、就職活動や自己分析に使える時間を
 しっかり確保できます。

就職活動を計画的に進められる!
 目の前のタスクを整理し、優先順位をつけて
 効率よく行動できるようになります。

モチベーションが高まる!
 自分の目標や目的が明確になり、就職活動を進めるための
 モチベーションが高まります。

時間の無駄を減らし、心に余裕が生まれる!
 時間管理がしっかりできるようになることで、
 余裕を持った生活が実現し、ストレスが軽減されます。




セミナーでは、あなたが抱える「時間の使い方」の癖や、

「就職活動を進めるために必要なポイント」を整理し、

具体的に実践できる方法をお伝えします。

今後の就職活動を成功させるために、必要な気づきを得られる内容です✨


2025年1月17日金曜日

リーフレット完成のお知らせ!

 こんにちは。

沖縄県労福協 就労サポートセンターの 高橋です。


2025年、新しい一年がスタートしましたね!

今年もみなさんが元気に、そして生き生きとお仕事ができるように心から応援しています。




毎日忙しい中でも、楽しい瞬間を見つけて、充実した時間を過ごせますように。

今年も一緒に頑張りましょうね!



さて、嬉しいお知らせがあります!

昨年末に、私たち就労サポートセンターの新しいリーフレットが完成しました🎉


「あったらいいなをカタチに!」をモットーに、様々なセミナーや就労体験をオーダーメイドで企画している私たちの活動を、より多くの方に知っていただけるように作成したんです。


パンフレットには、私たちがどんなプログラムを提供しているのか、

どんな想いで取り組んでいるのかがギュッと詰まっています。


ぜひチェックしてみてくださいね!




これからもみなさんの「こうしたい!」をサポートできるように、

日々頑張っていきますので、よろしくお願いします!






【活動報告】\春休み!/わくわく体験プログラム

こんにちは! 沖縄県労福協 就労サポートセンターの、高橋です! 今回は、活動報告をさせていただきます! 🌟春休みの特別体験!🌸 ということで今回、【<ろうきん>働く人と子どもの明日を応援プロジェクト】から頂いた寄付金で、小学生向けの超楽しめる一日体験プログラムを開催しました✨...